国内外の主な地球観測衛星は?

  • 地球観測衛星には、様々な種類があります。この種類は、地球観測衛星の軌道と搭載しているセンサによって、観測する幅(以下、「観測幅」)や細かく見える度合い(以下、「分解能」)で異なっています。
    例えば、観測幅が185kmで、分解能が30mの場合には、一度に185kmの幅を見ることができ、大きさが30m×30m以上のものであれば認識できます。
    一般的に、広い観測幅と高分解能の両立は難しく、観測幅が広い衛星は分解能が低い傾向になります。では、高分解能衛星の方がよいのかというと、一概には言えません。
    観測幅が狭いと、必要なエリアが1シーンでは収まらず、観測日の異なるシーンをつなぎ合わせる必要が生じることがあります。目的に合った衛星(センサ)を選択することが大切です。

地球観測衛星には、主に以下のようなものがあります。
それぞれの衛星(センサ)によって、観測目的や対象が異なります。
より多くの衛星について、詳細は下部の関連リンクからもご覧いただけます。

1. 日本国内の地球観測衛星

  • もも1号(海洋観測衛星1号:MOS-1/1b)…光学センサ、受動型マイクロ波センサ
  • ふよう1号(地球資源衛星1号:JERS-1)…光学センサ、能動型マイクロ波センサ
  • みどり(地球観測プラットフォーム衛星:ADEOS…光学センサ、受動型マイクロ波センサ
  • みどりII(環境観測技術衛星:ADEOSII)…光学センサ、受動型マイクロ波センサ
  • 陸域観測技術衛星(ALOS(だいち)) … 光学センサ、能動型マイクロ波センサ
  • 陸域観測技術衛星2号(ALOS-2(だいち2号)) … 能動型マイクロ波センサ
  • 温室効果ガス観測技術衛星(GOSAT(いぶき)) … 光学センサ
  • 温室効果ガス観測技術衛星2号(GOSAT-2(いぶき2号)) … 光学センサ
  • 水循環変動観測衛星(GCOM-W(しずく)) … 受動型マイクロ波センサ
  • 気候変動観測衛星(GCOM-C(しきさい)) … 光学センサ

2. 日本のセンサを搭載している国外の地球観測衛星

  • 熱帯降雨観測衛星(TRMM)…能動型マイクロ波センサ
  • 極軌道プラットフォーム衛星(Aqua)…受動型マイクロ波センサ
  • 全球降水観測計画主衛星(GPM Core)…二周波降水レーダ・マイクロ波放射計

3. 日本国外の地球観測衛星

  • アメリカのランドサット「Landsat」…光学センサ
  • フランスのスポット「SPOT」…光学センサ
  • インドのアイアールエス「IRS」…光学センサ 他
  • 欧州宇宙機関のセンチネル「Sentinel」…光学センサ 他
  • カナダのレーダーサット「RADARSAT」…能動型マイクロ波センサ 他

4. 外国の企業所有の衛星:1m未満の分解能をもつ光学センサ