Sentinel-5
国籍:ESA 欧州宇宙機関,EU 欧州連合 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2024年
概要
別名1 | Copernicus: Sentinel-5 (Atmospheric Monitoring Mission) in LEO |
---|---|
打ち上げ(状態) | 2024(打ち上げ予定) |
観測項目・目的 | ・Copernicusは旧称GMES (Global Monitoring for Environment and Security) ・対流圏の大気化学と気候アプリケーションのため、大気混合および大気質を監視する ・オゾン、二酸化窒素、二酸化硫黄、一酸化炭素、メタン、ホルムアルデヒド、エアロゾル特性を正確に測定する。 ・Sentinel-5はUVNSという1センサのみのペイロードという形態をとる。MetOp-SG Aに搭載される8種の観測機器の1つとなる。 |
軌道 | 太陽同期軌道 |
高度 | 817 km |
周期 | 101分 |
軌道傾斜角 | 98.5度 |
赤道通過地方太陽時 | 9:30 |
回帰 | 29日 |
参考 | https://sentinel.esa.int/web/sentinel/missions/sentinel-5 |
搭載機器・機器タイプ
Sentinel-5 UVNS (Ultra-Violet /Visible/Near Infrared/SWIR) Spectrometer/ UV-VIS-NIR-SWIRイメージングスペクトロメータ
観測幅 | 2670 km | |
---|---|---|
スペクトルバンド | 波長帯(nm) | 解像度(km) |
Ultraviolet 1 | 270-300 | 50 x 50 |
UV2VIS (Ultraviolet 2 Visible) | 300 - 500 750 - 773 |
7.5 x 7.5 |
Near Infrared | 685 - 710 | 7.5 x 7.5 |
SWIR 1 (Short Wave Infrared 1) | 1590 - 1675 | 7.5 x 7.5 |
SWIR 3 (Short Wave Infrared 3) | 2305 - 2385 | 7.5 x 7.5 |
衛星主要諸元
打上げロケット | |
---|---|
重量 | 4065 kg |
電力 | 3.2 kW (EOL) |
設計寿命 | 7.5年 |

MetOp-SG A概観図 (image credit: ESA)