職員インタビュー

多種多様な業務を経て
リモートセンシング技術のさらなる研究開発と利用推進へ

瓜田 真司Shinji Urita

入社11年目(取材当時)/
研究開発部利用技術グループ 主任研究員

Profile

都市環境科学研究科地理環境科学域修了。
入社後、つくば事業所地球環境系解析研究グループに配属され、JAXAの運用する温室効果ガス観測技術衛星や降雨観測衛星の校正・検証業務に従事。
入社4年目から2年間、環境省環境専門調査員として温室効果ガス観測技術衛星及びその後継機のプロジェクト推進に従事。
入社6年目、研究開発部に配属され、人工衛星データの農業利用や海外技術移転、3次元地図データ作成、防災利用の業務に従事。
入社8年目、経営企画部に配属され、財団全体の中長期事業計画や年度事業計画策定、予算策定・執行業務に従事。
入社11年目から現職。AIを用いた衛星データの解析技術の開発やその利用推進などの業務に従事している。

入社理由

研究の中で学んだデータの取扱いの重要性

学生時代について教えてください。

もともと地理・地図が好きだったことから、大学・大学院では地理学を学びました。研究内容は、日本の大雨の出現頻度が変化している地域やその地理的な分布です。また研究を行う中で、長期間のデータを扱う際に均質性を検討する必要があることなど、データの取扱いの重要性を学びました。

RESTECを知ったきっかけはなんでしたか?

私自身は研究の際に衛星データを使っていなかったのですが、研究室の先輩・後輩がRESTECからデータを購入していたことがきっかけです。購入時にデータの取扱いなどについて丁寧に解説いただいたと聞いていたので、衛星観測から解析まで幅広く専門知識を持った会社である印象を持ちました。

仕事について

多くの異動を経験したことで、多面的に物事をとらえるきっかけに

入社されてから今現在までのお仕事について教えてください。

入社してから3年弱、JAXA衛星の校正・検証に係る業務に従事しました。校正・検証とは、衛星が観測したデータの「正しさ」を測り、データを補正することです。この期間に衛星観測の仕組みやデータ処理の流れを学びました。
その後、環境省へ出向した際には、温室効果ガス観測に関する衛星観測のプロジェクト推進に携わりました。この中で、予算要求をはじめ、政府の政策が決まり、それを実行する過程を知ることができました。
環境省から帰任後に配属された研究開発部では様々な仕事を経験しました。海外技術展開として実際に海外に出張して衛星リモートセンシングの農業利用を広げるための研修を行ったり、現地観測を行ったりと、地球の隅々を観測できる衛星観測の利点と利用範囲・可能性の大きさを感じました。
経営企画部では、RESTEC全体の計画や予算など全社的な業務に携わりました。広い視点や多面的に仕事を捉える習慣を身に付けることができました。
現在は再び研究開発部に配属され、近年あらゆる分野で利用が進んでいるAIを用いた衛星データの解析技術の研究開発に従事しています。

特に苦労した点は何ですか?

これまで2年から3年弱の間に異動することが多かったため、異動直後は慣れない仕事に戸惑うことも少なくありませんでした。しかし、様々な部署で多種多様な経験をしたことで、その経験を別業務で応用する力が身に付いたり、仕事上の円滑なコミュニケーション力や調整能力を培い発揮できることにつながっています。
もちろん得意・不得意な仕事はありますが、部署や仕事の内容にかかわらず、自分なりに精一杯取り組むことが大事であると感じています。

今後の目標について教えてください。

日本での衛星データの利用は道半ばです。新たな衛星データの利用方法を開発し、それが社会に必要不可欠なツールとして提案できるような技術開発を進めていきたいです。

ワークライフバランス

休日の過ごし方について教えてください。

バスケットボールの審判員として、社会人等の各種大会の審判活動をしています。
また、家族で過ごす時間を大切にしており、子どもの成長を感じる日々が自分自身のリフレッシュにつながっています。

職場の雰囲気や働きやすさはいかがですか?

出社と在宅勤務のハイブリッドな勤務が続いていますが、何かあったときに相談しやすい、コミュニケーションを取りやすい職場環境だと思います。また、子どもが産まれた後、2回に分けて育児休暇を取得することができました。
職員のワークライフバランスを大事にし、休みやすい環境が整っている職場だと感じています。

学生の皆さんへメッセージ

世の中にはたくさんの会社・たくさんの仕事があります。
それらの中から、自分のやりたい仕事を漠然とでもイメージし、
どういう働き方をしたいかという意思を大切に就職活動を進めてください。
きっと、自分に合う会社が見つかると思います。

1日のスケジュール

9:30

出社

メール確認

10:00

グループミーティング

グループ内の業務の進捗状況や今後の仕事の進め方を確認

11:00

解析業務

衛星画像の解析処理

12:15

昼休み

13:00

業務打ち合わせ

お客さんとの業務に関する打ち合わせ

14:30

解析業務

午前中の解析処理の続き、処理状況の確認

16:00

環境設定

処理を行うための環境設定・環境構築

17:45

退勤

出社が重なったメンバーと、最近の様子について雑談しつつ、帰宅準備