StriX-7
国籍:日本 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2025年
概要
| 2025-11-14 | |
| 運用中 | |
| 株式会社Synspective | |
| 小型SAR衛星 StriXシリーズの7機目 Synspectiveにとって初めての量産型である第3世代SAR衛星。 2020年台後半には30機のコンステレーションによる広範囲、高頻度の地上観測を可能にするシステムの構築・運用を目指す。 |
|
| - | |
| - | |
| - | |
| https://synspective.com/jp/?p=11342 |
搭載機器・機器タイプ
| Xバンド | ||
| 9.65 GHz | ||
| ストリップマップモード | スライディングスポットライトモード | |
(撮像幅×撮像域の長さ) | 10㎞-30㎞×50㎞-70㎞ | 10㎞×10㎞ |
| 2.6m×3.6m | 0.9m×0.9m | |
| VV | ||
| 12時間毎 | ||
衛星主要諸元
| Electronロケット | |
| 100㎏級 | |
| 約800mm × 1,000mm × 800mm(軌道投入前) 約5,000mm × 1,000mm × 800mm(軌道投入後) |
|
| 設計寿命 | 約5年 |