WNISAT-1R
国籍:日本 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2017年
概要
| 打ち上げ(状態) | 2017-07-14(打ち上げ済み) |
|---|---|
| 運用状態 | 運用中 |
| 運用機関 | (株)ウェザーニューズ |
| 観測項目・目的 | ・北極海の海氷を観測 ・台風や火山の噴火を観測 |
| 軌道 | 太陽同期軌道 |
| 高度 | 600 km |
| 赤道通過地方太陽時 | |
| 参考 | http://weathernews.com/ja/nc/press/2015/150915.html https://www.axelspace.com/wnisat-1r-jpn?lang=ja |
搭載機器・機器タイプ
光学カメラ
| 観測幅 | |
|---|---|
| 分解能 | 400m(近赤外/赤)、200m(緑/パンクロ) |
| 波長帯 | パンクロ(450-650nm)、緑(535-607nm)、赤(620-680nm)、近赤外(695-1005nm) |
衛星主要諸元
| 打上げロケット | ソユーズ |
|---|---|
| 重量 | 43 kg |
| 電力 | 55-59W(軌道平均) |
| 寸法 | 524×524×507mm(突起部含まず) |
| 設計寿命 | 5年 |
衛星概観 (image credit: WNI/AXELSPACE)