TH-1
国籍:中華人民共和国 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2010年
概要
| 衛星名 | TianHui-1 (TH-1) |
|---|---|
| 運用機関 | the People’s Liberation Army (PLA) |
| 国名 | 中国 |
| 打上日 | 2010-8-24(1A),2012-05-06(AB),2015-10-26(1C) |
| 終了日/ステータス | 運用中(1C),不明(1A,B) |
| 観測項目・目的 | 調査・マッピング用に中国初のトリプレットステレオ画像が取得できる |
| 軌道 | 太陽同期軌道 |
| 高度 | 500 km |
| 回帰 | 5日 |
| 周期 | 94.57分 |
| 軌道傾斜角 | 97.35度 |
| 降交点通過地方太陽時 | 10:00 |
| 搭載機器/機器タイプ | 光学センサー |
| 観測幅 | 60 km |
| 分解能 | PAN(2m) MS(10m) Triplet(5m) |
| 波長帯 | 青(0.43-0.52um) 緑(0.52-0.61um) 赤(0.61-0.69um) NIR(0.76-0.90um) |
| その他 | トリプレットモードを使いDEM作成が可能、2012年5月6日に2号機、2016年10月26日に3号機が打ち上げられた。 |
| 参考 | http:https://www.satimagingcorp.com/satellite-sensors/other-satellite-sensors/th-01-satellite-sensor/ http://space.skyrocket.de/doc_sdat/th-1.htm |
衛星主要諸元
| 打上げロケット | CZ-2D |
|---|---|
| 重量 | 1000 kg |
| 設計寿命 | 3年 |
衛星概観図 (image credit: CAST