KOMPSAT-5
国籍:大韓民国 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2013年
概要
| 別名1 | Arirang-5 |
|---|---|
| 別名2 | Korea Multipurpose Satellote-5 |
| 打ち上げ(状態) | 2013-08-22(打ち上げ済み) |
| 運用状態 | 運用中 |
| 運用機関 | KARI/TAS-i |
| 観測項目・目的 | ・GISアプリケーション(高分解能SAR画像による)。海洋と陸域の管理(天然資源探査)。災害と環境の監視(大規模災害調査と対応策)。下線部の英語表記の頭文字をとってGOLDENミッションと称す。 ・2014年6月以降に商業配布開始見込み。 |
| 軌道 | 太陽同期ドーンダスク軌道 |
| 高度 | 550km |
| 周期 | 95.78分 |
| 軌道傾斜角 | 97.06度 |
| 赤道通過地方太陽時 | 6:00(赤道を南から北へ通過) |
| 回帰 | 28日 |
| 参考 | https://www.kari.re.kr/eng/sub03_03_01.do https://directory.eoportal.org/satellite-missions/kompsat-5 |
搭載機器・機器タイプ
COSI (Corea SAR Instrument) / マルチモードXバンド合成開口レーダ
| 観測幅 | 5 km(spotSAR) 30 km(stripmap) 100 km(ScanSAR) |
|---|---|
| 分解能 | 1 m(spotSAR) 3 m(stripmap) 20 m(ScanSAR) |
| 周波数 | 9.66 GHz (X-band) |
| 偏波 | HH,HV, VH, VVから選択 |
| 入射角 | 45度 |
| その他 | 1軌道中で連続2分間観測可能 |
衛星主要諸元
| 打上げロケット | Dnepr-1 |
|---|---|
| 重量 | 1,315 kg |
| 寸法 | φ2.6 m × 3.9 m |
| 電力 | 1.7 kW (EOL) |
| 設計寿命 | 5年 |
| その他 | ボディポインティング機能により飛行方向右側または左側の観測が可能 |
衛星概観図 (image credit: TAS-Ⅰ)