HotSat

国籍:イギリス 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2023年

概要


衛星名
HotSat-1 HotSat-2 HotSat-3 HotSat-4~
打ち上げ日
2023年6月(打ち上げ済) 2025年(予定) -
運用状態
2023年12月運用終了 - -
運用機関
SatVu -
観測項目・目的

将来的に9機の衛星によるコンステレーション衛星を構築。
コンステレーション完成時には同一地点を10~20回/日観測することが可能。
経済活動監視、国家安全保障と、都市熱監視を含む気候レジリエンスなど、幅広い用途での活用を目的とする。
軌道
太陽同期軌道 - -
高度
500km - -
周期
- - -
赤道通過地方太陽時
- - -
参考


https://earth.esa.int/eogateway/missions/hotsat-1/
https://www.satellitevu.com/

搭載機器・機器タイプ

MWIR (Mid Wave InfraRed)imaging sensor/ 中波赤外線イメージングセンサー

バンド 空間分解能 観測幅
夜間モード
(3.7-5.0μm)
3.5m(nadir) -
6.8m(45°ONA)
3.5㎞ -
4.5km
日中モード
(4.5-5.0μm)
備考 本センサーはイタリアのLeonardo社によって設計・供給された。
また、放射強度を測定し、2℃以下の温度差を検知する。
昼夜両方の画像撮影を可能にする2つのモードがあり、日中はフィルターを適用して太陽光の反射によるノイズを低減している。
ダイナミックレンジは16bit、容量は1日200シーン。

衛星主要諸元

衛星名
HotSat-1 HotSat-2 HotSat-3 HotSat-4~
打ち上げロケット
SpaceX Falcon 9 - -
重量
130 kg - -
電力
- kw - -
設計寿命
- - -
衛星開発
SSTL SSTL -
データ配布事業者
SatVu - -
 
衛星概観図(image credit : SatVu