青函トンネル

2025年03月13日

3月13日は「青函トンネル開業記念日」です。
青函トンネルは、北海道と本州を結ぶ世界最長(全長53.85km、海底部23.30km)の海底トンネルです。
1988年の開業は、それまで運航していた青函連絡船と比べて、天候の影響を受けない安全確実な交通手段を確立しました。
それにより、北海道と本州の間の貨物輸送に大きな効果を与えています。

青森県竜飛岬周辺のSPOT画像をご紹介します。
車が通行できない日本で唯一の階段国道339号線(画像中央やや上方)や、竜飛斜坑線を利用して海面下140mの坑道を体験することもできる青函トンネル記念館など、青森県の観光スポットとしても人気です。

地名(国名)竜飛岬(日本)
画像製品AIRBUS OneAtlas Living Library

関連リンク

製品・サービス