HIMAWARI

国籍:日本 衛星種別:気象・地球観測衛星 打ち上げ年:2014

概要

ひまわり8号
ひまわり9号
ひまわり10号
別名1
Himawari-8, 9, and -10 Meteorological Missions
打ち上げ(状態)
2014-10-07
2016-11-02
2028年度(予定)
運用状態
待機運用中
運用中
計画
運用機関
JMA(気象庁)
観測項目・目的
静止軌道からの実用気象観測
軌道
静止軌道(東経140度)
高度
35,786 km
参考
https://directory.eoportal.org/web/eoportal/satellite-missions/h/himawari-8-9
https://himawari8.nict.go.jp/
https://www.data.jma.go.jp/mscweb/ja/index.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/society/space/satellite/observation/himawari8-9.html
https://www.data.jma.go.jp/sat_info/himawari/obsimg/image_tg.html

搭載機器・機器タイプ

AHI (Advanced Himawari Imager) / 可視赤外放射計

観測幅
半球全体を10分間隔で観測
分解能
0.5 km、1.0 km、2.0 km
波長帯
16チャンネル(可視・近赤外:6、赤外:10)
 
バンド 中心波長 バンド幅 SNR or NEΔT 解像度 観測項目、用途
 1  455 nm  50 nm  ≤ 300 @ 100 % albedo  1.0 km 日中の陸域のエアロゾル、
沿岸水分布
 2  510 nm  20 nm  ≤ 300 @ 100 % albedo  1.0 km  緑バンド(カラー合成用)
3 645 nm 30 nm ≤ 300 @ 100 % albedo 0.5 km 日中の植生/焼跡、
水域のエアロゾル、風
4 860 nm 20 nm ≤ 300 @ 100 % albedo 1.0 km 日中の巻雲
5 1610 nm 20 nm ≤ 300 @ 100 % albedo 2.0 km 日中の雲頂フェーズと粒子サイズ、雪
6 2260 nm 20 nm ≤ 300 @ 100 % albedo 2.0 km 日中の陸/雲識別、粒子サイズ、植生、雪
7 3.85 μm 0.22 μm ≤ 0.16 @ 300 K 2.0 km 夜間の地表面と雲識別、火災、風
8 6.25 μm 0.37 μm ≤ 0.40 @ 240 K 2.0 km 高レベルの水蒸気、風、降雨
9 6.95 μm 0.12 μm ≤ 0.10 @ 300 K 2.0 km 中レベルの水蒸気、風、降雨
10 7.35 μm 0.17 μm ≤ 0.32 @ 240 K 2.0 km 低レベルの水蒸気、風、SO2
11 8.60 μm 0.32 μm ≤ 0.10 @ 300 K 2.0 km 全水分量(水域、雲、煙、SO2、降雨)
12 9.63 μm 0.18 μm ≤ 0.10 @ 300 K 2.0 km オゾン全量、乱気流、風
13 10.45 μm 0.30 μm ≤ 0.10 @ 300 K 2.0 km 地表面と雲の識別
14 11.20 μm 0.20 μm ≤ 0.10 @ 300 K 2.0 km 画像、SST、雲、降雨
15 12.35 μm 0.30 μm ≤ 0.10 @ 300 K 2.0 km 全水分量、灰、SST
16 13.30 μm 0.20 μm ≤ 0.30 @ 300 K 2.0 km 大気温度、雲高および雲量
 

衛星主要諸元

打上げロケット
H-IIA(8、9号)
重量
3,500 kg
電力
約2.6kW(静止軌道初期)
寸法
全長約8m
設計寿命
15年以上
  • 衛星概観図 (image credit: MELCO)