日時 | 場所 | |
---|---|---|
2015年3月20日(金) 13:00-16:35 (開場 12:00) |
「都市・臨海・港湾域の統合グリーンイノベーション」 第4回シンポジウム -都市と海のつながりから環境を考える- ・開催案内 ・開催場所(国連大学 ウ・タント国際会議場) |
東京都 渋谷区 |
2015年3月13日(金) 13:00-17:30 |
「気候変動に伴う水産資源・海況変動予測技術の革新と実利用化」 日本の海とアカイカのこれから ・開催案内 ・開催場所(八戸市水産会館大研修室) |
青森県 八戸市 |
2015年3月6日(金) |
気候変動適応研究推進プログラム(RECCA)最終成果報告会 ・開催案内 ・開催場所(コンファレンススクエアエムプラス) |
東京都 丸の内 |
2014年11月25日(火) | 地球温暖化に関する国際シンポジウム -変化する気候への適応と未来の姿- ・開催案内 ・開催場所(国連大学 ウ・タント国際会議場) ・開催結果 |
東京都 渋谷区 |
2014年9月28日(日) | 温暖化する高知県での産業振興と地域・人のつながり ―課題の先進県から課題解決の先進県へ― ・開催案内 ・開催場所(高進RKCホール) |
高知県 高知市 |
2014年9月5日(金) | RECCA‐S8‐創生D 研究交流会 ・開催案内 ・開催場所(リモート・センシング技術センター 本社 会議室) ・開催結果 |
東京都 港区 |
2014年9月4日(木) | 地球環境シンポジウム・一般公開シンポジウム 「土木分野における適応に向けた気候変動研究の将来展望」 ・開催案内 ・開催場所(中央大学駿河台記念館) |
東京都 千代田区 |
2014年7月21日(月)〜23日(水) | ABC-SLCP-CCAC Symposium(RECCA中島課題共催の国際シンポジウム) ・開催案内 ・開催場所(東京大学) |
日本 東京都 |
2013年12月18日(水) |
気候変動適応研究推進プログラム平成25年度 研究成果報告会 ・開催案内 ・開催場所(ソラシティカンファレンスセンター) ・要旨集 ・開催結果 |
東京都 千代田区 |
2013年12月3日(火) | 気候変動と農業に関するシンポジウム〜良質米の安定生産に向けて〜 ・開催案内 ・開催場所(ユー・アイふくい 多目的ホール) ・開催結果 |
福井県 福井市 |
2013年11月14日(木) | 2013年度 水産海洋学会研究発表大会 サテライトシンポジウム 「気候変動に伴う 水産資源・海況変動予測技術の革新と実利用化」 ・開催案内 ・開催場所(京都大学) |
京都府 京都市 |
2013年9月8日(日)〜10日(火) | ABC-SLCP-CCAC Symposium(RECCA中島課題共催の国際シンポジウム) ・開催案内 ・開催場所(ソウル大学) |
韓国 ソウル |
2013年9月3日(火) | RECCA‐S8‐創生D 研究交流会 「気候変動研究の最前線 -地域気候と影響の予測,適応に備えて-」 ・開催案内 ・開催場所(リモート・センシング技術センター 本社 会議室) ・開催結果 |
東京都 港区 |
2013年3月11日(月) | 一般公開シンポジウム 四国の水問題と気候変動を考える ・開催案内 ・開催場所(高松サンポート合同庁舎 アイホール会議室) ・開催結果 |
香川県 高松市 |
2012年12月9日(日) | 富山の気候変化と県民生活を考えるシンポジウム ・開催案内 ・開催場所(富山国際会議場) |
富山県 富山市 |
2012年12月6日(木) | 気候変動適応研究推進プログラム平成24年度 研究成果報告会 ・開催案内 ・開催場所(コンファレンススクエアエムプラス) ・要旨集 ・開催結果 |
東京都 丸の内 |
2012年11月11日(日) | 一般公開シンポジウム 不確実な未来に向け、名古屋のまちづくりはどう舵を切るか? ・開催案内 ・開催場所(名古屋大学 名古屋大学ES総合館1階・ESホール) ・開催報告 |
愛知県 名古屋市 |
2012年10月13日(土) | 全国都市緑化フェアTOKYO 東京の気候変動への適応と水と緑の役割 ・開催案内 ・開催場所(東京都美術館 講堂) |
東京都 上野公園 |
2012年9月28日(金)〜30日(日) | RECCA(高知)H24 年度公開セミナー ・開催案内 ・開催場所(高知大学物部キャンパス) (国立高知工業高等専門学校) |
高知県 高知市 |
2011年12月22日(木) | 気候変動適応研究推進プログラム平成23年度 研究成果報告会 ・開催案内 ・開催場所(コンファレンススクエアエムプラス) ・要旨集 ・開催結果 |
東京都 丸の内 |
2011年10月12日(水) | 気候変動に関する対話シンポジウム「将来の安全・安心な社会をめざして」 ・開催案内 ・開催場所(日本科学未来館) ・開催報告 |
東京都 江東区 |
2011年3月18日(金) | 気候変動適応研究推進プログラム平成22年度研究成果報告会 地震のため開催中止 ・開催案内 ・要旨集 (報告会中止のため要旨集のみ公開) |
東京都 |
2011年3月5日(土) | 県民公開シンポジウム「気候変動時代を生き抜く高知県の未来」 ・開催案内 |
高知県 高知市 |
日時 | 場所 | |
---|---|---|
2014年9月30日(火) | 平成26年度公開シンポジウム「気候変動のリスクを知る〜地球の反応、
身近な変化〜」 ・ウェブサイト ・開催場所(一橋大学一橋講堂(学術総合センター内)) |
東京都 千代田区 |
2013年9月25日(水) | 平成25年度公開シンポジウム「気候変動のリスクを知る〜リスク情報の
創り方〜」 ・ウェブサイト ・開催場所(国連大学 ウ・タント国際会議場) |
東京都 渋谷区 |
2013年2月28日(木) | 気候変動リスク情報創生プログラム 研究成果報告会 ・ウェブサイト ・開催場所(国連大学 ウ・タント国際会議場) |
東京都 渋谷区 |
2013年2月27日(水) | 気候変動リスク情報創生プログラム 公開シンポジウム ・ウェブサイト ・開催場所(国連大学 ウ・タント国際会議場) |
東京都 渋谷区 |
2012年4月2日(月) 〜4日(水) |
第5回 GEOSSアジア太平洋シンポジウム(RECCAの展示を行います) ・ウェブサイト ・開催場所(日本科学未来館) |
東京都 江東区 |